けめともの日々一覧

「けめとも」には「ケアメイトとともに歩んで欲しい」「ケアメイトは一生涯のともだち」
「ケアメイトが最期までおともします」という想いが込められています。
「けめともの日々」では、そんなケアメイトの日々の出来事やご案内など様々な情報をお届けします。

2025.10.24

いつもけめカフェの活動にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 このたび、当社が運営する「けめカフェ」は、2025年9月21日(日)、「けめともの家・西大井」にて、特別な1日限りの食堂をオープンいたしました! この取り組みは、「注文をまちがえる料理店」の理念に心から賛同し、認知症の当事者の方々と地域の方々が立場を超えて交流し、温かい時間を共有することを目的としています。 「ま、いっか!」が合言葉の温かい空間 当日は、料理の注文を間違えてしまうことがあっても、参加者全員が「ま、いっか!」と笑顔で受け入れ、笑い合える。そんな心豊かな空間が生まれました。 世代を超えた地域の方々が交流することで、認知症への理解を深める一歩となり、地域の絆を育むかけがえのない一日となりました。 けめカフェの活動を通じて、私たちは「間違っても大丈夫」という安心感こそが、福祉分野における最も大切な要素だと改めて感じています。 当日の様子をYouTubeで公開中! 会場を包んだ温かい雰囲気や、当事者の方々と地域の方々の笑顔の交流を、公式YouTubeチャンネルにて公開しております。 ぜひ動画でご覧いただき、私たちと一緒に「けめカフェ」の温かさを感じていただけたら幸いです! ▼【必見】「ま、いっか!」が合言葉!けめカフェ1日限りの食堂の様子はこちら https://youtu.be/4WVcjlJOjSA?si=jIvDP0fbV2GWmwhT 今後も地域に根差した活動を通じて、誰もが”独り”暮らしにならない地域社会づくりに貢献してまいります。

2025.10.23

サービス提供責任者 山根 智さん 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、東京都が運営する情報サイト「ふくむすび」のコラムにて、最新記事が公開されましたことをお知らせいたします。 今回は「ミドル・シニア世代の新挑戦」をテーマに、福祉分野でのキャリアや新しい働き方に関する内容が掲載されております。多くの方にとって、仕事やキャリアを考える上でのヒントとなる情報が詰まっています。詳細につきましては、下記リンクより「ふくむすび」のコラム記事をぜひご覧ください。 ■ 掲載情報 サイト名: ふくむすび(東京都) コラム名: ミドル・シニア世代の新挑戦 記事タイトル: 自営業から介護の現場へ—地域に恩返しするセカンドキャリア 掲載URL: https://www.fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/fukushidehataraku/new_try.html

2025.10.16

ケアメイトは10月17日(金)に出展いたします! ブースではケアメイトの事業や仕事、働く環境についてじっくりとお話いたします。 またご希望の方はその場で書類選考なしで面接を受けていただくことも可能です。 是非当社ブースにお立ち寄りください。 ◆環境・介護業界就職フェア 日時:10月17日(金)・18日(土)11:00~18:00 会場:東京ドームシティ プリズムホール ホームページ

2025.9.30

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、株式会社ケアメイトのコーポレートサイトを全面リニューアルいたしましたことを、謹んでご報告申し上げます。 今回のリニューアルでは、皆さまにケアメイトの情報をより分かりやすく、より快適にご覧いただけるよう、デザインを一新し、コンテンツを充実させました。 主なリニューアルポイント: デザインの刷新: コーポレートカラーを基調とし、親しみやすく、温かみのあるデザインに生まれ変わりました。 情報の整理と拡充: 事業内容やサービスに関する情報をより詳しく、分かりやすく再構成いたしました。 ブログ機能の新設: この度、新たにブログ機能を追加いたしました!ケアメイトの最新情報や、働く仲間たちの声、介護に関する様々な情報を発信してまいります。ぜひ、今後の記事にご期待ください。 スマートフォン対応の強化: スマートフォンやタブレットなど、様々なデバイスから快適にご覧いただけるよう最適化いたしました。 新しいウェブサイトを通じて、ケアメイトの理念や働く環境、そして地域への想いをより深くご理解いただければ幸いです。 今後とも、内容の充実を図り、皆さまにとって有益な情報発信に努めてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。